skillup


1、Veo3の特徴

公式サイト:Google Veo3

Veo3は、Googleが開発した最新の動画生成AIです。

テキストを入力するだけで、映像と音声をまとめて自動生成することが特徴で、
映像の構成・キャラクターの演技・BGMや効果音の演出まで一括で生成可能です。

文脈理解能力に優れたGoogleのAI「Gemini」と連携することで、
ユーザーの細かな指示を正確に理解しリアルに再現しています。

シーンが変わっても動画全体の一貫性を保つので、
プロのクリエイターが手掛けたかのような、説得力のある映像を生み出せることが特徴です。

2、Veo3の料金プラン

Veo3を使うためには、Googleが提供する有料のサブスクリプションに加入する必要があります。

プラン Google AI Pro Google AI Ultra
月額料金 19.99ドル/月 249.99ドル/月
動画生成 解像度720p、1日3回まで Veo3 Qualityモデルの利用可
AIクレジット数 1,000クレジット/月 12,500クレジット/月
特徴 ・最新AIモデルGemini 1.5 Proの利用
・AI搭載ノートアプリNotebookLMなどのAI機能(一部制限あり)
・Google One 2TBストレージプラン
・Flow、Whisk、NotebookLMなどのGoogleの各種AIツールの上限拡大
・YouTube Premiumの利用
・Google One 30TBストレージプラン

現在(2025年8月18日)の為替レート 1ドル ≒ ¥147.3 を使って日本円に換算すると以下のようになります👇


💰 Google AIプランの日本円換算

🔹 Google AI Pro

  • 月額 $19.99

  • 日本円換算:約 ¥2,945/月
    ($19.99 × ¥147.3 ≒ ¥2,945)


🔹 Google AI Ultra

  • 月額 $249.99(割引前)

  • 日本円換算:約 ¥36,800/月
    ($249.99 × ¥147.3 ≒ ¥36,800)


📌 まとめ

  • Proプラン:月に約 3,000円弱

  • Ultraプラン:月に約 37,000円前後(割引があれば 18,000円台)

【無料で試せる】Veo3の使い方

Google AI Proプランの無料トライアル

GeminiでVeo3を使うためには
有料プラン(Google AI Pro/Google AI Ultra)への加入が必要ですが、

Google AI Proプランであれば、1か月の無料トライアルが提供されているので、
期間中にVeo3のフル機能を試すことが可能です。

Google AI Proプランの無料トライアルによるVeo3の使い方は以下の通りです。

1、まずは、Geminiの公式サイトにアクセスして
「Google AI Proプラン」を選択します。

2、契約が完了すると、

プロンプト入力欄に「動画」という項目が追加されるので、
クリックして新規チャットを開きます。

後は生成したい映像のイメージを入力するだけで、
Veo3が自動で動画を作成してくれます。

<注意点>ーーーーーーー

無料期間が終了すると自動的に有料プラン(月額2,900円など)に移行するため、
継続しない場合は事前に解約手続きを行う必要があります。

解約手続きの手順

    1. Geminiの左下にある歯車マークをクリック
    2. 「定期購入を管理」をクリック
    3. 「プランをキャンセル」または「定期購入を解約」を選択
    4. 指示に従ってキャンセル手続きを完了

ーーーーーーーーーーー

3、動画をプロンプトやテキストから作成する

1、「動画」を選択してプロンプトを入力する

    • Geminiのチャット欄下の「動画」を押すと生成モードに切り替わります。

    • 作りたい動画の情景や内容を具体的に入力(日本語/英語どちらでも可)。

Veo 3利用時、Geminiのチャット欄下にある「動画」を押すと動画生成モードに切り替わる

2、動画を生成する

    • プロンプト入力後に「送信」を押すと生成開始。

    • 3〜5分ほどで8秒の動画クリップが完成。

プロンプト入力後に「送信」を押すと生成開始

3、出力結果を保存する

    • 生成された動画はその場でプレビュー再生可能。

    • 満足すればダウンロード保存、不満ならプロンプトを修正して再生成。

Veo 3で生成された動画はその場でプレビュー再生できる


  • 対象物
    動画に含めたい物体、人物、動物、風景(街並み自然乗り物子犬など)。
  • アクション
    対象が行っていること(歩く走る首を回すなど)。
  • スタイル
    SFホラー映画フィルム ノワール漫画などのアニメーション スタイルなど、
    特定の映画スタイルのキーワードを使用してクリエイティブの方向性を指定します。
  • カメラの位置と動き:※省略可
    空撮目の高さ俯瞰撮影
    ドリー撮影ローアングル撮影などの用語を使用して、
    カメラの位置と動きを制御します。
  • 構図:※省略可
    ワイドショットクローズアップ
    シングルショットツーショットなど、ショットの構図。
  • フォーカスとレンズ効果:※省略可
    浅いフォーカス深いフォーカスソフト フォーカス
    マクロ レンズ広角レンズなどの用語を使用して、
    特定の視覚効果を実現します。
  • 雰囲気:※省略可
    色と光がシーンにどのように貢献しているか
    青いトーン暖かいトーンなど)

Veo 3 では、効果音、周囲のノイズ、会話のキューを提供できます。
モデルはこれらのキューのニュアンスを捉え、同期されたサウンドトラックを生成します。

      • 会話:
        特定の発言には引用符を使用します。(例: 「これが鍵に違いない」と彼はつぶやいた。
      • 効果音(SFX):
        音を明確に説明します。(例: タイヤの大きなスキール音、エンジンの轟音)。
      • 周囲のノイズ:
        環境のサウンドスケープを説明します。(例: 背景でかすかな不気味なうなり声が響く。

これらの動画は、Veo 3 の音声生成に詳細レベルを上げてプロンプトを入力する様子を示しています。

プロンプト 生成された出力
詳細(セリフと雰囲気)
壁に描かれた謎の絵をじっと見つめる 2 人の人物のクローズアップ。懐中電灯の光がちらついている。「これが鍵に違いない」と彼はつぶやき、パターンをなぞった。「でも、どういう意味?」と、彼女は首をかしげながら尋ねました。湿った石、複雑な彫刻、隠されたシンボル。背景に、かすかで不気味なハミングが響く。
洞窟にいるトレジャー ハンター。
詳細を減らす(会話)
キャンプ(ストップ モーション): キャンパー: 「私は今、自然と一体になっている!」クマ: 「自然はパーソナル スペースを好む」。
洞窟にいるトレジャー ハンター。

いくつかのプロンプトを紹介します。
説明的な詳細情報が各動画の結果をどのように向上させるかをご確認ください。

プロンプト 生成された出力
凍った岩壁(コンテキスト)に垂れる氷柱(被写体)のクローズアップ(構図)。青みがかった色調(雰囲気)で、ズームイン(カメラの動き)し、水滴(アクション)のクローズアップのディテールを維持している。 青い背景に垂れるつらら。
プロンプト 生成された出力
シンプルなプロンプト

カメラがドリーして、緑色のトレンチコートを着た絶望的な表情の男のクローズアップを映す。緑色のネオンライトを背景に、ダイヤル式の壁掛け電話で話している。映画のシーンのように見えます。

電話で話している男性。
詳細なプロンプト

緑色のネオンサインの不気味な光に照らされた、ざらざらしたレンガの壁に取り付けられたダイヤル式電話を回す、緑色のトレンチコートを着た絶望的な男を追うクローズアップの映画のようなショット。カメラがドリーインし、電話をかけようと苦労する彼の顎の緊張と顔に刻まれた絶望を映し出す。被写界深度が浅いため、眉をひそめた男性と黒いダイヤル式電話に焦点が当てられ、背景はネオンカラーと不明瞭な影の海にぼかされ、緊急性と孤立感が生まれている。
電話で話す男性
プロンプト 生成された出力
シンプルなプロンプト

雪豹のような毛皮を持つかわいい生き物が冬の森を歩いている、3D アニメ風のレンダリング。
ユキヒョウがぐったりしている。
詳細なプロンプト

楽しいアニメ風の短い 3D アニメーション シーンを作成して。雪豹のような毛皮、大きな表情豊かな目、丸みを帯びた愛らしい姿をした生き物が、風変わりな冬の森を嬉しそうに跳ね回っている。丸みを帯びた雪に覆われた木々、優しく舞い落ちる雪、枝の間から差し込む暖かい日差しが映し出されている必要があります。生き物の弾むような動きと満面の笑みで、純粋な喜びを表現します。明るく陽気な色と遊び心のあるアニメーションで、明るく心温まるトーンを目指します。
Snow Leopard の動作が高速化されています。
プロンプト 生成された出力
白いコンクリート製のアパートメント ビルの建築レンダリング。流れるような有機的な形状で、緑豊かな植物や未来的な要素とシームレスに調和している プレースホルダ。
宇宙空間を漂う衛星。背景には月と星がいくつか見える。 大気圏を漂う人工衛星。
プロンプト 生成された出力
ビーチを歩き、夕日の地平線に向かって満足そうな顔でリラックスしている女性のワイドショット。 夕日は本当に美しいです。
プロンプト 生成された出力
フィルム ノワール風、通りを歩く男女、ミステリー、映画風、白黒。 フィルム ノワール スタイルは本当に美しいです。
プロンプト 生成された出力
雨の中を走るクラシックカーからの POV ショット、カナダの夜、映画のような雰囲気。 夕日は本当に美しいです。
街の景色が映り込んだ目を極端にクローズアップした画像。 夕日は本当に美しいです。

カラーパレットと照明はムードに影響します。
「くすんだオレンジ色の暖色系」、「自然光」、「日の出」、「クールな青色系」などのキーワードを試してみてください。

プロンプト 生成された出力
公園で愛らしいゴールデン レトリバーの子犬を抱いている少女のクローズアップ、太陽光。 少女の腕に抱かれた子犬。
雨の中、バスに乗る悲しそうな女性の映画のようなクローズアップ ショット。クールな青色のトーン、悲しい雰囲気。 バスに乗って悲しそうな女性。

4、画像やイラストを参照して動画作成するやり方

      1. まずはチャット欄下部の「動画」を選択し、プロンプトを入力しましょう。

      2. チャット欄左上の「写真を追加」をクリックし、参照画像をアップロード
        送信ボタンを押すと生成開始。

        ※アップロードとプロンプト入力の順序はどちらでもOK。

      3. 動画が生成されたら、動画右上のダウンロードボタンで保存しましょう。
    プロンプト 生成された出力
    入力画像(Imagen で生成)
    チョコレート キャンディ バーを持ったウサギ。
    ウサギが逃げている。
    出力動画(Veo 3 で生成)
    ウサギが逃げる。
    ウサギが逃げている。

    【例】Veo3で実際に作った動画を生成して見た

    それぞれのシーンごとに、画質のリアルさやプロンプトの再現度をチェックしてみてください。

    朝の市場

    ●ポイント:会話の自然さや音と映像のタイミングがどれだけリアルかを確認してみてください。

    今回は以下のプロンプトを使用しています。

    朝の商店街。
    魚屋が店を開ける音、店主と常連客の会話、遠くで子どもが遊ぶ声。
    通勤途中の人々が足早に通り過ぎていく。
  1. 一つのプロンプトだけで、視覚と聴覚を同時に再現したリアルな日常描写が可能です。

  2. おとぎ話のフクロウ

    ●ポイント:没入感を確認してみてください。

    今回は以下のプロンプトを使用しています。

    夜の森。
    賢そうなフクロウが木の枝にとまり、旅人に昔話を語っている。
    優しい声で語られる、静かなおとぎ話。
    虫の声、風の音も聞こえる。

    テンポのゆるやかな語りのシーンでも、自然で引き込まれる映像表現ができます。

  3. 折り紙の魚が泳ぎ出すシーン

    ●ポイント:非現実的な動きの再現性や質感表現、音と映像の一体感を確認してみてください。

    今回は以下のプロンプトを使用しています。

    机の上に置かれた金色の折り紙の魚が、ゆっくりと動き出す。
    空中を泳ぎ、水の中へと滑り込む。
    紙のこすれる音、水音、幻想的な音楽が流れる。

    空想的なシーンであっても、質感と動き、音響を自然に生成可能です。

  4. 雨宿りするネコと少年

    ●ポイント:情緒的な映像演出、視点移動の自然さを確認してみてください。

    今回は以下のプロンプトを使用しています。

    夕方の公園、突然の雨。
    少年が雨宿りしていると、一匹のネコが近づいてくる。
    雨音、葉に当たる水音、静かな時間の流れ。

    カメラは静かに視点を切り替えながら、
    ネコの足取りや少年の目線も丁寧に表現されています。
    Veo 3ではセリフがなくても伝わる間や空気感までも描写できます。

  5. カフェでカップルが喧嘩しているシーン

    ●ポイント:表情・身振りのリアリティ、空間全体の音や光の演出を確認してみてください。

    今回は以下のプロンプトを使用しています。

    カフェのテラス席。
    若いカップルが座っている。 
    女性は腕を組み、不満そうに男性をにらんでいる。 
    男性は焦った表情で何かを弁解している。 
    『なんで昨日、連絡くれなかったの?』 『仕事が遅くなったんだってば』
     周囲には他の客や店員がおり、控えめなBGMとカップや食器の音が聞こえる。
     曇り空の午後、リアルな光と影。

     

    表情や身振りの細かな変化がセリフとしっかり連動し、リアルな口論の空気感が再現できて
    日常のちょっとした感情の機微や空気感までも、音と映像を一体化してリアルに描写が可能です。

おすすめの記事